障害者手帳所持者 (身体疾患)

あがり症、コミュ障、HSP、不眠症、身体疾患、不安障害

自宅待機と使いたいサービス

更新しました。

"自宅"をキーワードにしたサービスが勢いを増している。
理由は、【自宅待機】と【臨時休校】、すなわちコロナウイルス事件にある。
平時では馬鹿にされるが、戦時だと逆の立場になるのが人間社会。
【出版社】は、要請されたわけでもないのに、自主的に漫画を無料公開している。

今回のコロナウイルス事件を受けて、スポーツなどの大会は、"中止や無観客や延期や規模縮小"になった。
家を改造してクライミングとかを置いている学生もいるが、休校の長さが長さだ。
さすがに家で遊べるスポーツも飽きてくる。
そんな中で、楽める娯楽は、"ゲーム、漫画、アニメ"に限定される。

そこで自宅サービスの一環として注目するのが、オンライン講座である。

今では、様々なオンライン講座サービスがあるので迷うかと思うが、"今回の期間に相応しいオンライン講座"を選べば、毎日何をするべきか考える必要もないし、少額投資でも親を説得しやすいだろう。

幸いなことに、この期間を考えて無料にしているオンライン講座もあるので探してみるといい。

レストランに外出するでは、休校する意味がない。知っていると思うが、店員でもコロナウイルスに感染する。
今回の休校は、コロナウイルスを感染させないためのあらゆる処置の一環だ。それを忘れてはならない。
「普段は行かない所に行ってみよう」ではない。それが休校する目的ではないのだから。

今は、娯楽を楽しむのが吉なのである。

これを機会に料理に挑戦してみるのはどうか。

料理の雑誌と料理のオンライン講座を見ながら料理を作るのだ。
料理の雑誌は、マガジンコースを頼めば、かなりの雑誌が読み放題になるのでそれを利用しているが、幾つかの料理はすぐに覚えると思う。

挑戦的行動をしたいなら、値段が暴落している旅行ツアーに参加したり、クルーズ船に乗ってみたりするのがいい。(おいっ)

どちらにしろ、外出はそれなりに覚悟がいるので、家の掃除などをするのが一番だ。

というか、漫画よりブログを読めマジで。はてなブログを数記事読める長さはあるんだろう?学生でもはてなサービスにはログインできるし、様々な知識を学習できて素晴らしいサービスだ。

ブログ書くのは嫌だ?ああ、そう。イベントとかレストランに外出なんてふざけたことを云わなければ、好きに自宅待機していれば良いんだが、これを機会に治験のバイトでもすればいい。治験の長さは薬によって違うし、まさか治験でコロナウイルスにかかる馬鹿はいないでしょ。健康に害がない人の大半は、治験のバイトに適任だよ。私は心臓病だからできないけど。