障害者手帳所持者 (身体疾患)

あがり症、コミュ障、HSP、不眠症、身体疾患、不安障害

「ブックマーク」の私の考え

更新しました。

実際、どの程度ブックマークユーザーがいるか。2500ユーザーなんていうモンスターブログがあるが、3000人程度のユーザー数は活動しているはずだ。

読者数一万を超えたブログは見たことがあるが、ブックマーク一万ユーザーを超えたブログを直近で見たことはない。一万ユーザーを越えたら余程神。

最近よくブックマークをするのだが、コメントする勇気が湧かないので、ブックマークするだけにしている。
それも自分がブックマークしたら、ブックマークが3つになって新着ブックマークに載るような話題をだ。

必ず読者登録は返す。ブックマークも必ず返す。
2ユーザーの間にブックマークしてくれるユーザーは貴重だ。
しかも、【2ユーザーを3ユーザーにするとどうなるか】という実験をしている。
もちろん、面白いブログにブックマークする形だが、私にブックマークされる確率が上がるということだ。
私は、そんな戦略だから遠慮なく2ユーザーまでは自力で上げると良い。

ブックマーク2ユーザーのブログは、購読中のブログから優先的に見ることになっている。

これは実験だ。
【私がブックマークするとどうなるか】という。
コメント無しで良ければいつでもブックマークしよう。
ブックマークは3ユーザーからが本番だ。新着ブックマークに載った後は、貴方のブログの腕前が頼りだ。

ブックマークをするうえで、私は、ブログではコメントなしで、ニュースサイトなどはコメント有でブックマークしている。ブログの感想がないわけではない。

「迅速」という観点からブログにはコメントはしない。

新着ブックマークに載るには、迅速にブログがブックマークされる必要がある。
瞬時にブログが掲載されるには、私のようなブックマーク思想は不可欠だ。これは実験である。
「私がブックマークをすると何かが変わる」
という実験だ。


面白いブログにしかブックマークしない。そのうえで2ユーザーにブックマークするのだ。
もちろん、ブックマークは返すし、そこは期待して良い。
もし、ブログでブックマークされたいブログがある場合は、私を待て。

いつブックマークするかは合わせない。
ブックマークする側としては迅速を標榜しているが、2ユーザーズを見たら即座にブックマークする。
良いか。2ユーザーまでは自力で上げるんだ。3ユーザーからは私が1つ追加する。私は面白いブログを見たい。株、金融、料理、エンジニア、どれも参考になるブログだ。参考にならないものをブックマークはしない。

私は記事を書かない時は、ブックマークをする。
私には、ブックマークを楽しむ権利がある。
いいねが0でブックマークが600のブログがあるが、それが一番辛い。

ともかく、2ユーザーまで頑張れば私が3ユーザにする。

購読中のブログから飛んでいいねする。

3ユーザー以外のブログもブックマークすることはあるが、それは面白いからだ。